「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

田口 桜子さん、中村 僚太さんご出演コンサート ご案内

彩の国String Competition 5th カテゴリーD 審査員賞、同9thカテゴリーE優秀賞受賞 田口桜子さん、彩の国String Competition 9th カテゴリーE 優秀賞受賞 中村 僚太さんが出演されるコンサートです。

多数ご来場の程宜しくお願い申し上げます。

——————————–
さくらMusic officeでは、弊社企画にご参加くださった皆さまのご成長とご活躍を末長く応援させて頂きます。公演チラシプロフィール等に、弊社企画や受賞歴を記載の方は、HPや Instagramでのご案内の他、チラシ挟み込みなども承りますのでご連絡ください。

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022ピアノ部門 秋田大会 カテゴリーⅡ結果

カテゴリーⅡ

キッズの部
該当者無し

小学生低学年の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞
葛巻 英香(秋田市立御所野小学校1年)

奨励賞  該当者無し

審査員賞 該当者無し

小学生中学年の部 
該当者無し

小学生高学年の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞  該当者無し

奨励賞
吉田 結(秋田大学教育文化学部附属小学校)

審査員賞
阿部 由奈(御所野小学校5年)
大久保 彩絢(秋田大学教育文化学部附属小学校5年)

中学生の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞  該当者無し

奨励賞
伊藤 ももか(秋田市立桜中学校)

審査員賞 該当者無し

高校生の部
該当者無し

大学生の部
該当者無し

一般の部 
該当者無し

演奏家の部
該当者無し

(敬称略、エントリーNo.順)


全国大会出場者

葛巻 英香、阿部 由奈、大久保 彩絢、吉田 結、伊藤 ももか
全国大会出場の皆さまへ

(敬称略、エントリーNo.順)


秋田大会審査員

斎藤洋先生、酒井貴先生、成田睦子先生、渡部節子先生(審査員長)、以上4名(五十音順による)

以上

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022ピアノ部門 秋田大会 カテゴリーI結果

カテゴリーⅠ

キッズの部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位 該当者無し

第5位
佐々木 美心(日の出ベビー保育園)

小学生低学年の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位
匿名希望(エントリーNo. 4)
匿名希望(エントリーNo. 5)
岡部 賢正(秋田市立戸島小学校)

第5位
石黒 唯愛(秋田大学教育文化学部附属小学校)
熊谷 しずく(秋田市立泉小学校)

小学生中学年の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位
匿名希望(エントリーNo. 8)

第5位 該当者無し

小学生高学年の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位
渡部 美春(秋田大学教育文化学部附属小学校6年)
宮内 愛音(秋田大学教育文化学部附属小学校6年)

第5位
佐々木 心彩(大曲小学校5年)

中学生の部 
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位
匿名希望(エントリーNo. 13)
藤原 結愛(由利本荘市立本荘北中学校1年)

第4位 該当者無し

第5位 該当者無し

高校生の部 
該当者無し

大学生の部 
該当者無し

一般の部
該当者無し

(敬称略、エントリーNo.順)


秋田大会審査員

斎藤洋先生、酒井貴先生、成田睦子先生、渡部節子先生(審査員長)、以上4名(五十音順による)

以上

彩の国学生音楽会Ⅸ

第一部 13:00〜
彩の国String Academy 2022 受講生による演奏
※室内楽や合奏の他、試演会において選抜された5名が演奏します。出演者は後日3月31日試演会終了後、HPにて発表します。お楽しみに!

第二部    15:25〜
彩の国String Competition 9th入賞者による演奏

第三部 17:10〜
クラリネットアンサンブル
オーディション合格者とプロのクラリネット奏者によるアンサンブル演奏です。今回はアニメ映画をテーマに、トークも交えてクラリネットの魅力に迫ります。

彩の国学生音楽会Ⅷ

【チケット完売のお知らせ】YoungArtist支援プロジェクト 鈴木夢芽さんヴァイオリンリサイタルご案内

本公演は、予定チケット販売枚数に達しましたので完売とさせて頂きます。

Young Artist支援プロジェクト
鈴木夢芽ヴァイオリンリサイタル
2022年3月12日(土)18:00開場/18:30開演
会場:紀尾井町サロンホール
チケット:全席自由 2500円
チケット申込、お問合せ:office@sakuramusic.jp または 03-3224-9112まで

アンコール演奏曲は
アザラシヴィリ作曲 ノクターン
でした。ご来場くださいました皆さまに厚く御礼申し上げます。

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022ピアノ部門 大阪大会 カテゴリーⅡ結果

カテゴリーⅡ

キッズの部
該当者無し


小学生低学年の部
該当者無し


小学生中学年の部 
最優秀賞 該当者無し

優秀賞
中谷 彩花(熊取町立東小学校4年)

奨励賞  該当者無し

審査員賞 該当者無し


小学生高学年の部
該当者無し


中学生の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞  該当者無し

奨励賞  該当者無し

審査員賞
岩見 真花(古座川町立古座中学校2年)


高校生の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞
篠原 悠花(大阪府立夕陽丘高等学校)
有村 彩花(クラーク記念国際高等学校)

奨励賞
岡 夏美(相愛高校1年)

審査員賞 該当者無し


大学生の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞
福田 日菜(大阪芸術大学1年)
四宮 妃望(大学1年)

奨励賞  該当者無し

審査員賞 該当者無し


一般の部 
最優秀賞
吉田 光宏(大阪教育大学教育学部 小学校教員養成課程 音楽専攻卒)

優秀賞  該当者無し

奨励賞  該当者無し

審査員賞 該当者無し


演奏家の部
最優秀賞
南 皐太郎(大阪芸術大学4年)

優秀賞  該当者無し

奨励賞  該当者無し

審査員賞 該当者無し

(敬称略、エントリーNo.順)


全国大会出場者

中谷 彩花、岩見 真花、篠原 悠花、有村 彩花、岡 夏美、福田 日菜、四宮 妃望、吉田 光宏、南 皐太郎

全国大会出場の皆さまへ

(敬称略、エントリーNo.順)


大阪大会審査員

小出ひろみ先生、辻田裕子先生、中村勝樹先生(審査員長)、宮本聖子先生、以上4名(五十音順による)

以上

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022ピアノ部門 大阪大会 カテゴリーⅠ結果

カテゴリーⅠ

キッズの部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位
吉田 佳永(賢明学院幼稚園)

第5位 該当者無し


小学生低学年の部
該当者無し


小学生中学年の部
第1位 該当者無し

第2位
三木 麗結(和歌山大学教育学部附属小学校)

第3位
ギブソン カーター(熊取町立西小学校)

第4位
梅本 隆世(和歌山市立藤戸台小学校4年)

第5位 該当者無し


小学生高学年の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位
宇田 三隼(庭代台小学校6年)

第4位 該当者無し

第5位 該当者無し


中学生の部
該当者無し


高校生の部
該当者無し


大学生の部
該当者無し


一般の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位
柴沼 健(早稲田大学大学院)

第5位 該当者無し

(敬称略、エントリーNo.順)


大阪大会審査員

小出ひろみ先生、辻田裕子先生、中村勝樹先生(審査員長)、宮本聖子先生、以上4名(五十音順による)

以上

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022ピアノ部門 北海道大会 カテゴリーⅡ結果

キッズの部
最優秀賞
江端 瞭(I.S.K札幌インターナショナル幼稚舎年中)

優秀賞  該当者無し

奨励賞  該当者無し

審査員賞 該当者無し

小学生低学年の部
最優秀賞
江端 りおな(I.S.K札幌インターナショナルスクール)

優秀賞  該当者無し

奨励賞  該当者無し

審査員賞 該当者無し

小学生中学年の部 
最優秀賞 該当者無し

優秀賞  該当者無し

奨励賞  該当者無し

審査員賞
内田 将生(札幌市立三角山小学校)

小学生高学年の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞  該当者無し

奨励賞
北川 月空

審査員賞 該当者無し

中学生の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞  該当者無し

奨励賞  該当者無し

審査員賞
坂野 颯太(札幌市立青葉中学校)

高校生の部
最優秀賞 該当者無し

優秀賞
矢田目 栞奈(市立札幌藻岩高校2年)

奨励賞
中村 春香(高校1年)

審査員賞 該当者無し

大学生の部
該当者無し

一般の部 
該当者無し

演奏家の部
該当者無し

(敬称略、エントリーNo.順)


全国大会出場者

江端 瞭、江端 りおな、内田 将生、北川 月空、坂野 颯太、矢田目 栞奈、中村 春香

全国大会出場の皆さまへ

(敬称略、エントリーNo.順)


北海道大会審査員

岡本孝慈先生、酒井由美子先生、中村由莉子先生、水田香先生(審査員長)、以上4名(五十音順による)

以上

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022ピアノ部門 北海道大会 カテゴリーI結果

カテゴリーⅠ

キッズの部
第1位
安藤 汰一(岩見沢聖十字幼稚園年長)

第2位
藤川 敦至(西野第2桜幼稚園年中)

第3位
熊沢 茉帆(年長)

第4位
平澤 怜依

第5位 該当者無し

小学生低学年の部
第1位
藤川 陽士(札幌市立発寒西小学校2年)

第2位 該当者無し

第3位
藤原 陽向(岩見沢市立美園小学校2年)

第4位
山本 晴日(札幌市立円山小学校)

第5位 該当者無し

小学生中学年の部
第1位
松本 衣菜世

第2位
有壁 愛斗(苫小牧市立沼ノ端小学校3年)

第3位
匿名希望(エントリーNo. 10)

第4位
高沢 泉(小学校3年)

第5位
平澤 京也(三角山小学校4年)

小学生高学年の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位
的場 大季(札幌市立円山小学校)

第4位
篠田 萌奈(三笠市立三笠小学校6年)

第5位
鎌田 健吾(北海道教育大学附属旭川小学校)

中学生の部 
第1位
小野 航太朗(立命館慶祥中学校1年)

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位 該当者無し

第5位 該当者無し

高校生の部 
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位
田中 桃佳(高校2年)

第4位 該当者無し

第5位 該当者無し

大学生の部 
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位
手代 柚妃(北星学園大学)

第4位 該当者無し

第5位 該当者無し

一般の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位
佐藤 涼子(北海道大学大学院教育学院修士課程修了)

第5位 該当者無し

(敬称略、エントリーNo.順)


北海道大会審査員

岡本孝慈先生、酒井由美子先生、中村由莉子先生、水田香先生(審査員長)、以上4名(五十音順による)

以上

浅井千裕先生ご出演コンサートのご案内

彩の国String Competition 9th 審査員長 浅井千裕先生が出演されるコンサートです。多数ご来場くださいますようご案内申し上げます。

日時 2022年2月20日(日)14時開演(13:30開場)
場所 ティアラこうとう 小ホール

主催 特定非営利活動法人 コンコード音楽企画
出演 ヴァイオリン 高橋和歌・浅井千裕(ゲスト)
   ヴィオラ   恵藤あゆ
   チェロ    櫻井慶喜
   コントラバス 中村勇一

入場料 無料
来場希望者の方は2月17日までにご連絡ください。申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の発表は2月19日までに返信の発送をもって代えさせていただきます。
連絡先 アウル ピアノ クインテット、コンコード音楽企画事務局 shintomei.cq@dc4.so-net.ne.jp

本公演では、来場されたお客様にチャリティー募金へのご協力をお願いしています。
お預かりしました募金は、災害救助犬の育成やセラピードッグの育成・派遣、捨て犬・捨て猫の保護などの動物福祉・愛護活動のため、認定NPO法人「日本レスキュー協会」(https://www.japan-rescue.com/)に全額寄付いたします。

プログラム
モーツァルト 
アイネ クライネ ナハトムジーク

ランナー   
モーツァルト党

シュトラウス 
春の声

エルガー   
愛の挨拶

アンダーソン 
ワルツィング・キャット

クライスラー 
愛の悲しみ

クライスラー 
愛の喜び

マスネ    
タイスの瞑想曲

ボッテジーニ 
グラン・クインテット