「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022ピアノ部門 東京大会 カテゴリーI結果

カテゴリーⅠ

キッズの部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位
乙坂 佳輝(浅草寺幼稚園)

第4位
打田 正紘(年長)

第5位 該当者無し


小学生低学年の部
該当者無し


小学生中学年の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位 該当者無し

第4位
佐竹 璃音(柏市立旭小学校)

第5位 該当者無し


小学生高学年の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位
斉藤 瑠菜(昭和女子大学附属昭和小学校6年)

第4位
仁田山 結花(早稲田実業学校初等部6年)

第5位 該当者無し


中学生の部
第1位 該当者無し

第2位 該当者無し

第3位
駒木根 唯生(戸田市立喜沢中学校3年)
下津 寧々(練馬区立光が丘第一中学校3年)

第4位 該当者無し

第5位 該当者無し


高校生の部
該当者無し


大学生の部
該当者無し


一般の部
該当者無し

(敬称略、エントリーNo.順)

以上


東京大会審査員

石岡久乃先生、大越崇史先生、梶木良子先生、渡辺秋香先生(審査員長)、以上4名(五十音順による)

彩の国String Competition 9th Category DEF 本選結果

Category D

最優秀賞
大森 美果(日本大学豊山女子中学校2年)

優秀賞
山根 由大(府中市立府中第一中学校)

奨励賞
福水 万里子(江東区立深川第三中学校)
中谷 哲太朗(横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校1年)

審査員賞
青木 佑心乃(加藤学園暁秀中学校2年)

入選
海野 唯夏(聖ドミニコ学園中学校)
平 飛鳥(西武文理学園中学校2年)
高瀬 雄祐(小平市立小平第四中学校3年)
小松 桜子(鵜野森中学3年)
尾見 竜志(横浜市立富岡中学校3年)
神成 美玖里(目黒区立東山中学校3年)


Category E

最優秀賞
該当者無し

優秀賞
中村 僚太(東京藝術大学附属音楽高等学校1年)
田口 桜子(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)

奨励賞
小島 孝恵(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校3年)

審査員賞
宮本 佳音(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年)

入選
浅野 珠貴(高校3年)
向井 樺音(東京都立総合芸術高校3年)
豊嶋 優月(埼玉県立大宮光陵高等学校2年)
大森 駿音(関東第一高校卒業)
勝谷 真理奈(都立総合芸術高校3年)
佐藤 吏桜(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
舩木 琴美(埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科1年)
中野 美玲(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校2年)
渋谷 帆乃花(都立総合芸術高校2年)
依田 しほ(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業)
橋本 結登(成田高等学校)
長根 萌生(青森県立八戸北高等学校3年)
望月 崇史(浜松学芸高校2年)


Category F

該当者無し

(敬称略、エントリーNo.順)

グランプリ、準グランプリ、特別賞の受賞はありませんでした。


審査員

特別審査員:水野 佐知香先生 審査員長:浅井 千裕先生
審査員:佐々木 真史先生、田中 晶子先生、戸澤 哲夫先生、西山 健一先生 (五十音順による)

彩の国String Competition 9th キッズ部門、Category ABC 本選結果

キッズ部門

金賞
池田 彬人(幼児学舎子どもライブラリー)
前田 彩衣(宮崎二葉幼稚園)

銀賞
山田 諒(白百合幼稚園年長)

銅賞
井内 千晴(早稲田南町保育園)

審査員賞
林 杏奈(墨田幼稚園)
森本 実花(りっこう幼稚園)
小岩井 晴音(認定こども園母の会)

入選
保志 愛(墨田幼稚園)


Category A

最優秀賞
松島 菫子(慶應義塾横浜初等部1年)

優秀賞
増山 凛(鎌倉市立小坂小学校2年)

奨励賞
岡本 尚(品川区立第三日野小学校1年)

審査員賞
岩井 香緒(東京学芸大学附属竹早小学校)
岡本 朱華(足立区立千寿桜小学校2年)

入選
菅原 剛(並木小学校2年)


Category B

最優秀賞
前田 早紀(川崎市立宮崎台小学校4年生)

優秀賞
増山 心美(鎌倉市立小坂小学校4年)

奨励賞
小内 彩(日本女子大学附属豊明小学校3年)

審査員賞
宮澤 冴(品川区立第一日野小学校3年)

入選
小林 花音(筑波大学附属小学校4年)


Category C

最優秀賞
該当者無し

優秀賞
近藤 奏帆(新座市立西堀小学校5年)

奨励賞
該当者無し

審査員賞
山田 桐子(新座市立東北小学校5年)

(敬称略、エントリーNo.順)

グランプリ、準グランプリ、特別賞の受賞はありませんでした。


審査員

特別審査員:水野 佐知香先生 審査員長:浅井 千裕先生
審査員:臼木 麻弥先生、小籠 郁子先生、戸澤 典子先生 (五十音順による)

衛藤理子さん、武元佳穂さんご出演コンサート ご案内

Young Artist 支援プロジェクト にてリサイタル開催をしてくださった衛藤理子さん、武元佳穂さんが出演されるコンサートです。

多数ご来場ください。

——————————–
さくらMusic officeでは、弊社企画にご参加くださった皆さまのご成長とご活躍を末長く応援させて頂きます。弊社HPや Instagramでのご案内の他、チラシ挟み込みなども承りますのでご連絡ください。

YoungArtist支援プロジェクト 青山暖さんヴァイオリンリサイタルご案内

Young Artist 支援プロジェクト
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION2020ヴァイオリン部門グランプリ受賞 岡山公演
青山暖ヴァイオリンリサイタル
2022年1月10日(月・祝)14:00開場/14:30開演
会場:倉敷芸文館ホール
チケット:全席自由1800円
チケット申込、お問合せ:office@sakuramusic.jp または 「お問合せフォーム」まで

アンコール演奏曲は「ポンセ作曲 エストレリータ」でした。

※新型コロナウィルス感染対策により本公演は収容率50%以下、客席数400にて開催予定です。客席数は感染状況により増減する場合がございます。ご了承ください。

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2021 ヴァイオリン部門CategoryC第3位 中村僚太さん リサイタルのご案内

多数ご来場の程宜しくお願い申し上げます。

——————————–
さくらMusic officeでは、弊社企画にご参加くださった皆さまのご成長とご活躍を末長く応援させて頂きます。弊社HPや Instagramでのご案内の他、チラシ挟み込みなども承りますのでご連絡ください。

クラリネットアンサンブルコンサート 出演者オーディションのお知らせ

この度さくらMusic officeでは、「クラリネットアンサブルを体験してほしい」「親しみやすい名曲をクラリネット演奏で楽しんでいただける機会を提供したい」との願いから、クラリネットアンサブルコンサート企画しました。

栄えある第1回目は、アニメ映画音楽をテーマに、活躍中のクラリネット奏者 石田勝・亀谷有紀・佐本浩美・三浦こと美氏らをオーディション合格者との共演に迎え開催いたします。コンサートプログラムは、オーディション合格者とのアンサブル演奏に加え、プロ奏者による演奏や楽しいトークも混えた魅力満載です。

クラリネットが大好きな方、アンサンブルに挑戦してみたい方、コンサートに出演したい方クラリネット習学中の中高生の皆さまは、是非この機会をお見逃しくなく!多数ご応募をお待ちしております。

共演クラリネット奏者プロフィールは こちら


応募フォーム

    お名前

    ふりがな

    郵便番号

    都道府県

    ご住所

    年齢

    電話番号


    *緊急時に使用します。常時連絡が取れる番号を入力してください。

    メールアドレス


    *連絡はメール中心となります。確実に送受信が出来るアドレスをご入力ください。「@sakuramusic.jp」が受信できるようドメイン設定をしてください。

    学年・学校

    【任意】音楽歴(師事している先生、演奏経験など)

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。