「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
〜Young Artist 支援プロジェクト〜 vol.1 劉沐雨さんピアノリサイタル ご案内
これまでさくらMusic officeでは、学生音楽会やMUSIC FESTIVAL、String Competition入賞者披露演奏会など、音楽家を志す皆さまを中心に複数演奏の場を提供してきましたが、この度新企画として「Young Artist支援プロジェクト」を開始します。このプロジェクトでは、リサイタル形式による演奏や著名アーティストとの共演を通じ、演奏家としての意識のあり方を実感し新たな発見・可能性を自覚するなど良き刺激の機会となるべく、様々な角度から成長を支えることを狙いとしています。
今後の出演者やコンサート情報は決定し次第HPに公開します。出演希望含めご興味のある方はoffice@sakuramusic.jpまでご連絡ください。
記念すべきシリーズ第一弾は、劉沐雨さんをお迎えして開催いたします。劉さんはピアニストを志し16歳の時に単身で渡米、幾多の困難や葛藤を抱えながらも日々努力を重ねており、今はアンサンブルがとても楽しいそうです。日本語・中国語・英語の3カ国に堪能な彼女が丁寧に積み重ねる聡明な演奏を、是非この機会にお聞きください。
シリーズ第二弾は、サンクト=ペテルブルク交響楽団首席コントラバス奏者・アルテム=チルコフ氏と指揮に小山貴成さん(独ゲッティンゲン交響楽団首席コントラバス奏者)を迎え、山崎太陽さん(チェロ)と大塚ゆきのさん(ヴァイオリン)をソリストにアンサンブルコンサートを開催します。近日中の詳細公開を予定しておりますので、皆様どうぞお楽しみに!
さくらMusic officeは今後もお客様と共に音楽家を志す若者を育成・支援してまいります。
Young Artist支援プロジェクトvol.1
劉沐雨 ピアノリサイタル
2018年11月24日(土)18:30開演/19:00開演
会場:紀尾井町サロンホール
チケット:全席自由 3000円
チケット申込、お問合せ:office@sakuramusic.jp または 03-3224-9112まで
TOKYO カンマー アカデミー コンサート vol.2
SAKURA JAPAN Music Competition2019ピアノ部門開催要項をアップしました
ピアノ部門
********************
♫ 地 区 大 会 ♫
下記4会場何れか1つの地区大会にお申込みください(複数大会参加不可)。
北海道・東北ブロック:仙台大会
2019年3月26日(火)宮城野文化センターパトナホール 11:00〜
関東・中部ブロック:埼玉大会
2019年3月20日(水)彩の国さいたま芸術劇場小ホール 11:00〜
近畿・中国・四国ブロック:京都大会
2019年3月3日(日)旭堂楽器店サンホール 11:00〜
九州・沖縄ブロック:福岡大会
2019年3月22日(金)アクロス福岡円形ホール 11:00〜
********************
♫ 全 国 大 会 ♫
2019年4月2日(火)彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール 11:00〜
〜彩の国Junior ENSEMBLE歴代メンバーによる〜Mid-summer concert ご案内
出演者紹介
中村僚太
3歳よりヴァイオリンを始める。野口千代光氏に師事。第22回日本クラシック音楽コンクール最高位。2014年ハマのJACK金の卵オーディションに合格し、N響メンバー中心の「ハマのJACKオーケストラ」とソリストとして共演。第27,30,32回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第1位。第17回洗足学園ジュニア音楽コンクール優秀賞。第1回江戸川新進音楽家コンクール第1位。第70回全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞、全国大会入選。ベルギーのブリュッセルで行われた「若いヴァイオリニストのためのアルテュール・グリュミオー国際コンクール2017」13歳以下の部において第1位を受賞。ベルギー王立ブリュッセル音楽院での演奏会に出演。学習院中等科1年在学中。
渋谷帆乃花
7歳からヴァイオリンを始める。小籠郁子氏に師事。第4回彩の国string competition C部門最優秀賞受賞、入賞者披露演奏会に出演。彩の国ジュニアアンサンブルメンバー。現在中学2年生。
山中里紗
5歳よりピアノ、6歳よりヴァイオリンを始める。第11回洗足学園ジュニア音楽コンクール 奨励賞、彩のString Competition 1st C部門 審査員賞、第9回ベーテン音楽コンクール全国大会5位、彩の国String Competition 4th D部門 優秀賞、第63回鎌倉学生音楽コンクール第2位、第71回全日本学生音楽コンクール東京大会入選。これまでに恵藤久美子氏、現在は松原勝也、佐近協子の両氏に師事。
大塚ゆきの
1999年生まれ。第8回セシリア国際音楽コンクール第1位及び審査員長賞、第16回洗足学園ジュニア音楽コンクール グランプリ、伊ピエディルーコ国際音楽祭コンコルソ第1位、ウクライナ開催Oleh Krysa International Violin Competition 2016ディプロマ賞、第24 回日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位、第69回全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞、全国大会入選。CONCERT VIVANTオーディション優秀賞受賞。仏パブロ・カザルス国際音楽祭、東日本大震災復興支援「千の音色でつなぐ絆コンサート」など国内外のコンサートに多数出演。2015年桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマコースに合格、2017年東京国際芸術協会主催にてソロリサイタル開催。現在、原田幸一郎、水野佐知香、神谷美千子各氏に師事。早稲田大学法学部1年在学中。
彩の国 String Competition 6th 要項をアップしました
予選審査 2019年1月4日(金)
彩の国さいたま芸術劇場小ホール
本選審査 2019年1月5日(土)
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
エントリー受付期間:2018年8月1日から11月30日(必着)
Q&A
(これまでに寄せられたお問合せと回答を掲載しています、ご参考になさってください。)
↓↓↓Webからのエントリーは下記から↓↓↓
ヴィルフリート・シュトレーレ氏 マスタークラスのご案内
ヴィオラ界の巨匠 ヴィルフリート・シュトレーレ氏来日コンサートご案内
この度さくらMusic officeでは、カラヤン・アバド時代のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を支えたヴィオラ界の巨匠・W.シュトレーレ氏来日コンサートを主催することになりました。このコンサートには、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団コンサートマスター・戸澤 哲夫氏、第二ヴァイオリン首席奏者・桐原 宗生氏、ヴィオラ首席奏者・臼木 麻弥氏、チェロ首席客員奏者・大友 肇氏といった日本を代表する首席奏者をお迎えするほか、今最も注目される若手演奏家の毛利文香さん、戸澤采紀さんも出演します。豪華アーティストによるまたとない共演です、皆さまどうぞこの機会をお見逃しなく!
会場 JTアートホールアフィニス
18:30開場 / 19:00開演
チケット(全席自由)
前売:一般 5500 円 / 学生 4500 円
当日:一般 6000 円 / 学生 5000 円
お問合せ、チケットお申込み
「さくらMusic officeお問合せフォーム」から、またはE-mail office@sakuramusic.jp 電話 03-3224-9112(16:00~22:00)担当大塚まで
主催 さくらMusic office
協賛 一般社団法人 NAOMI音楽家育成フォーラム(NOIF)
後援 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団