「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2025 ピアノ部門 東京大会審査結果

2025年1月6日(月)11:00〜 すみだトリフォニーホール 小ホール

審査員

石岡久乃(桐朋学園大学及び附属高校、附属音楽教室非常勤講師)
齋藤順子(ピアニスト、元尚美学園大学講師)
大越崇史(アンサンブルピアニスト、ETMA講師)
渡辺秋香(国立音楽大学附属中学、高等学校講師)*審査員長

以上4名、敬称略、五十音順による

カテゴリーⅠ

*同位は演奏順による

キッズの部

該当者なし

小学生低学年の部

該当者なし

小学生中学年の部

第1位 該当者なし
第2位 該当者なし
第3位 大東巖太郎(中目黒小3)
第4位 該当者なし
第5位 該当者なし

小学生高学年の部

該当者なし

中学生の部

第1位 該当者なし
第2位 該当者なし
第3位 飯塚唯(田園調布雙葉中学校3年生)
第4位 該当者なし
第5位 佐竹璃音(柏市立柏中学校1年生)

高校生の部

第1位 該当者なし
第2位 八木桜愛(横浜雙葉高校2年)
第3位 該当者なし
第4位 該当者なし
第5位 該当者なし

大学生の部

第1位 該当者なし
第2位 該当者なし
第3位 該当者なし
第4位 河本亜美(大学1年)
第5位 該当者なし

一般の部

第1位 該当者なし
第2位 該当者なし
第3位 該当者なし
第4位 該当者なし
第5位 谷津麻衣子

連弾の部A

該当者なし

連弾の部B

該当者なし

連弾の部C

該当者なし

カテゴリーⅡ

*同位は演奏順による

キッズの部

該当者なし

小学生低学年の部

該当者なし

小学生中学年の部

該当者なし

小学生高学年の部

該当者なし

中学生の部

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  該当者なし
奨励賞  小林舞香(私立白百合学園中学校1年)
     堀出波良(青山学院横浜英和中学校3年生 )
     髙木咲良(桐朋女子中学校 3年)
審査員賞 井川寛子(国立音楽大学附属中学校2年)

高校生の部

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  該当者なし
奨励賞  内田成美(国立音楽大学附属高等学校2年生)
     中山英明(高校3年)
審査員賞 綛谷凛花子(神奈川県立弥栄高等学校1年生) 

大学生の部

最優秀賞 下山理子(東京藝術大学2年)
優秀賞  該当者なし
奨励賞  髙野寧央(昭和音楽大学4年)
     中島洋(桐朋学園大学3年)
     内山優海(東京音楽大学3年)     
審査員賞 岡佐也香(東京音楽大学1年)
     瀬尾海月(東京音楽大学1年)

一般の部

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  該当者なし
奨励賞  該当者なし
審査員賞 指田香花

演奏家の部

最優秀賞 大沢舞弓(東京藝術大学音楽学部1年在学)
優秀賞  該当者なし
奨励賞  田村結羽(東京音楽大学付属高等学校3年)
審査員賞 堀添乃愛(横浜市立富岡中学校3年生)
     藤田佳奈恵(昭和音楽大学大学院1年)

GALA CONCERT 出演権授与者

下山理子、大沢舞弓

全国大会出場者

小林舞香、堀出波良、髙木咲良、内田成美、中山英明、下山理子、髙野寧央、中島洋、内山優海、田村結羽、大沢舞弓

*全国大会出場は奨励賞以上の方です。

以上

彩の国 String Competition 12th 本選審査結果

審査員

*敬称略、五十音順による

キッズ部門・Category A B C

浅井 千裕
(東京音楽大学付属高等学校及び埼玉県立大宮光陵高等学校非常勤講師、弦楽四重奏団『カチュオール レ・リアン』第1ヴァイオリン)

臼木 麻弥
(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席ヴィオラ奏者)

戸澤 典子
(ヴァイオリニスト、戸澤ヴァイオリン教室主宰)

冨沢 由美
(横浜シンフォニエッタ団員、筑波ジュニアオーケストラ専任講師、yumi violinstunde 主宰)

水野 佐知香
(洗足学園音楽大学客員教授、武蔵野音楽大学講師、ヴィルトゥオーゾ横浜代表、一般社団法人音楽文化協会理事長、NPO 法人純正律音楽研究会代表)

Category D E F

浅井 千裕
(東京音楽大学付属高等学校及び埼玉県立大宮光陵高等学校非常勤講師、弦楽四重奏団『カチュオール レ・リアン』第1ヴァイオリン)

臼木 麻弥
(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席ヴィオラ奏者)

小籠 郁子
(日本弦楽指導者協会関東支部理事、武蔵野音楽大学附属江古田音楽教室、同大学附属幼稚園ヴァイオリン講師)

田中 晶子
(桐朋学園大学音楽学部准教授)

戸澤 哲夫
(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団コンサートマスター、国立音楽大学非常勤講師、日本大学芸術学部非常勤)

水野 佐知香
(洗足学園音楽大学客員教授、武蔵野音楽大学講師、ヴィルトゥオーゾ横浜代表、一般社団法人音楽文化協会理事長、NPO 法人純正律音楽研究会代表)


審査結果

同賞は演奏順による

グランプリ
前田 早紀(川崎市立宮崎中学校1年)

準グランプリ
山根 由大(東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校2年)

特別賞
前田 彩衣(川崎市立宮崎台小学校3年)


キッズ部門(未就学児)

該当者なし

Category A(小学1・2年生)

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  荒牧 咲結(文京区立駒本小学校2年)
     菊地 結大(瀬戸SOLAN小学校2年)
     林 杏奈(台東区立浅草小学校)
奨励賞  光永 智美(早宮小学校2年)
審査員賞 城田 柊哉(お茶の水女子大学附属小学校1年)

Category B(小学3・4年生)

最優秀賞 佐多 眞歩路(横浜市立境木小学校4年)
     前田 彩衣(川崎市立宮崎台小学校3年)
優秀賞  該当者なし
奨励賞  小林 花凛(練馬第三小学校4年)
審査員賞 富士野 陽菜(開進第一小学校3年)

Category C(小学5・6年生)

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  宮澤 冴(品川区立第一日野小学校6年)
     荒牧 萌結(文京区立駒本小学校5年)
奨励賞  該当者なし
審査員賞 野田 羚菜(白百合学園小学校5年)

Category D(中学生)

最優秀賞 前田 早紀(川崎市立宮崎中学校1年)
優秀賞  山田 佳歩(静岡大学教育学部附属静岡中学校3年)
     小林 悠(川崎市立宮前平中学校3年)
     佐多 優紀(横浜市立境木中学校2年)
奨励賞  近藤 奏帆(学習院女子中等科2年)
審査員賞 平尾 晃寛(東京都立桜修館中等教育学校1年)
     山﨑 大資(日本大学藤沢中学校3年)
     平山 祐歌(八王子市立七国中学校3年)

Category E(高校生)

最優秀賞 山根 由大(東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校2年)
優秀賞  青木 佑心乃(加藤学園暁秀高等学校2年)
奨励賞  石黒 奏海(学校法人桜丘学園桜丘高等学校2年)
     日向 真耶(東京都立総合芸術高等学校)
     海野 唯夏(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校3年)
審査員賞 下澤 こころ(高校3年)
     松下 紗子(鹿児島県立開陽高校卒業)
     上村 拓徹(総合芸術高校2年)

Category F(一般)

該当者なし


*表彰式において、No.513とNo.514の方のお名前を逆にお呼びしてしまいました。正しくは掲載のとおりです。
お詫びして訂正申し上げます。

*掲載は審査員賞以上です。

以上

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
2025年も皆さまに安心してご参加、ご出演いただけますようスタッフ一同誠心誠意努めて参ります。本年もお引き立ての程、よろしくお願いいたします。

年末年始休まず営業しております。エントリー受付のほか、ご不明な点やお困りのことがございましたらお問合せフォームよりご連絡ください。

皆さまの更なるご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。

さくらMusic office

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2025 ピアノ部門 宮城大会審査結果

2024年12月28日(土)  常盤木学園 シュトラウスホール

審査員

古賀望⼦(ピアニスト、⼭形⼤学、尚絅学院⼤学講師)
千釜有美⼦(ピアニスト、東京藝術⼤学⾮常勤講師)
⽥原さえ(ピアニスト、昭和⾳楽⼤学講師)
平間百合⼦(常磐⽊学園⾼校⾳楽科講師、⾦の星ピアノ研究会主宰、⽇本演奏連盟会員、ショパン国際ピアノコンクール inASIA 組織委員)*審査員長

以上4名、敬称略、五十音順による

カテゴリー

*同位は演奏順による 

キッズの部

該当者なし

小学生低学年の部

第1位 該当者なし
第2位 寺澤侑(仙台市立北仙台小学校2年)
第3位 大日向麗香(仙台市立八木山南小学校2年)
第4位 該当者なし
第5位 該当者なし

小学生中学年の部

該当者なし

小学生高学年の部

第1位 該当者なし 
第2位 児玉蒼(仙台市立南光台小学校6年)
第3位 該当者なし
第4位 該当者なし
第5位 該当者なし

中学生の部

該当者なし

高校生の部

該当者なし

大学生の部

該当者なし

一般の部

該当者なし

連弾の部A

該当者なし

連弾の部B

該当者なし

連弾の部C

該当者なし

カテゴリー

*同位は演奏順による

キッズの部

該当者なし

小学生低学年の部

該当者なし

小学生中学年の部

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  高橋采奈(玉川小学校3年)
奨励賞  片山美月(市名坂小学校3年)
審査員賞 該当者なし

小学生高学年の部

該当者なし

中学生の部

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  吉田結(秋田大学教育文化学部附属中学校2年)
奨励賞  該当者なし
審査員賞 該当者なし

高校生の部

最優秀賞 髙橋侑希(常盤木学園高等学校音楽科1年)
優秀賞  該当者なし
奨励賞  該当者なし
審査員賞 該当者なし 

大学生の部

最優秀賞 渡邊ゆりの(東京音楽大学2年)
優秀賞  該当者なし
奨励賞  石谷脩悟(山形大学 地域教育文化学部3年)
審査員賞 該当者なし

一般の部

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  該当者なし
奨励賞  有路真奈(東北大学大学院博士後期2年)
審査員賞 該当者なし

演奏家の部

最優秀賞 該当者なし
優秀賞  該当者なし
奨励賞  該当者なし
審査員賞 菅原通子(ヤマハ音楽院)

全国大会出場者

高橋采奈、片山美月、吉田結、髙橋侑希、石谷脩悟、渡邊ゆりの、有路真奈
以上7名

*全国大会出場は奨励賞以上の方です。

GALA CONCERT出演権授与者

髙橋侑希、渡邊ゆりの
以上2名

以上

Young Artist支援プロジェクト 吉村佳莉凪 &平飛鳥 デュオコンサート〈東京公演〉のご案内

アンコール
Celtic Woman作曲You Raise Me Up

Young Artist支援プロジェクト
吉村佳莉凪 &平飛鳥 デュオコンサート〈東京公演〉

2025年1月13日(月・祝)
紀尾井町サロンホール
開場18:00/開演18:30
チケット¥2800(税込、全席自由)

チケットの前売は終了しました。当日、会場で当日券をご購入ください。

新年に相応しい同級生の2人によるフレッシュなコンサートです。
是非足をお運びください。

Autumn Concert 2024 ご案内


Autumn Concert2024
2024年10月25日(金)
スクエア荏原ひらつかホール
(東京都品川区荏原4-5-28)


開場17:30/開演18:00
チケット 前売:2,200円 / 当日:3,300円

※品川区在住の方は先着30名まで無料ご招待いたします!要申込みですので、チケット申込みフォームよりお申し込みください。



出演
第一部
〜SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2024 入賞者による演奏〜
角谷仁衣、小松桜子、佐藤幸子、剱持理桜、トルーシュ誠治ニコライ、松島菫子、 木村香琳、林銀河

第二部
グランプリ演奏会
〜彩の国Strig Competition11th & SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2024 グランプリ・準グランプリ・特別賞 受賞者による演奏〜
清水花、林大雅、西山ここみ、髙本花伽、前田早紀、大場藍、林銀河、青木佑心乃、 山根由大、川越成珠、MOMO Quintet


多数ご来場お待ちしております。

以上

ご出演の皆さまへ

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2025 ピアノ部門 エントリー受付開始のお知らせ

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION2025 ピアノ部門のエントリー受付を開始しました。

おかげさまで7年目を迎える2025年大会は、道東大会と広島大会の新設に加え、カテゴリーⅠに連弾の部を増設しました。また、これまで1大会のみエントリー可との規定だった地区大会はを最大3大会までエントリー可能とし、更にご参加いただきやすい内容となりました。

皆さまのご参加をお待ちしております。あなたの演奏を聴かせてください。

2024年全国大会入賞者演奏動画はこちらから
(2024年8月8日サントリーホール ブルーローズ開催 入賞者演奏披露コンサート「MUSIC FESTIVAL2024」の演奏です。許可を得た方のみ掲載しています)

「MUSIC FESTIVAL2024」デジタルチラシはこちら