SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2025 ピアノ部門


2024年グランプリ演奏会演奏動画はこちらから
(2024年10月25日 スクエア荏原 ひらつかホール開催 コンサート「Autumn Concert 2024」の演奏です。許可を得た方のみ掲載しています)

2024年全国大会入賞者演奏動画はこちらから
(2024年8月8日サントリーホール ブルーローズ開催 入賞者演奏披露コンサート「MUSIC FESTIVAL2024」の演奏です。許可を得た方のみ掲載しています)

「MUSIC FESTIVAL2024チラシ、パンフレットはこちらから

「Autumn Concert 2024」チラシ、パンフレットはこちらから

要項追記
大学院生の方のエントリー該当の部は「一般の部」もしくは「演奏家の部」となります。「大学生の部」は該当しません。ご了承ください。

訂正とお詫び
ガラコンサート出演 原田葉那さんの受賞参加の部 要項記載に誤りがありました。正しくは「小学生高学年の部」です。訂正してお詫び申し上げます。

宮城大会審査員変更のお知らせ
都合により宮城大会審査員は髙橋陽子先生から千釜有美子(ピアニスト、東京藝術大学非常勤講師)に変更となりました。ご了承ください。


謝花千春先生出演コンサートのご案内

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION ピアノ部門 沖縄大会審査員長 謝花千春先生出演コンサートのご案内です。仲田幸子さん主演映画「なんくるないさぁ劇場版」劇中音楽の東京公演です。
当日は劇中音楽の作曲者であり映画にも出演した東風平高根さんのゲスト出演もあります!
多数ご来場の程よろしくお願い申し上げます。

チュラトリオ&東風平高根コンサート
TULATRIOTAKANE KOCHIHIRA & CONCERT in TOKYO

2024年6月9日(日) 
開場13:30/開演14:00
大人¥4.000 
子ども¥2.000 (4歳~高校生まで)
会場 霞町音楽堂

プログラム

てぃんさぐぬ花 谷茶前節 蝉時雨 二人結花 まくとぅそーけーなんくるないさぁ
ラヴェル / ピアノ三重奏曲 イ短調 他

チケット予約・お問合せ
電話 070-8431-4758 ( チュラトリオ代表)
メール  pasteur@ezweb.ne.jp

コンサート概要

[blogcard url=”https://www.piratsuka.com/detail/769499″]

[blogcard url=”https://www.facebook.com/tulatrio”]

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2023ピアノ部門 グランプリ受賞記念〈Young Artist支援プロジェクト〉塙未羽ピアノリサイタル ご案内

アンコール曲は、

リスト:愛の夢 第3番

でした。

ご来場ありがとうございました。

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2023 ピアノ部門グランプリ受賞記念
塙 未羽 ピアノリサイタル
2024年8月31日(土)
18:00開場、18:30開演
紀尾井町サロンホール
チケット 2,300円(全席自由)

SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION エントリーフォーム

    ※エントリー受付開始は4月10日、エントリー締切は6月25日です。受付は先着順とし、申込多数の時は申込を締め切る場合があります。
    エントリー内容入力後、最後に掲載している「送信」を必ず押してください。 「送信」を押さないとエントリーが完了しません。
    ※個人情報保護法に基づき、申込フォームに入力された個人情報はこの目的以外に本人の同意なくして第三者に開示提供することは一切いたしません。

    参加部門:

    参加の部:

    *高校生の部には大学進学準備中の方もエントリー可能です。
    *一般の部に年齢の上限はありません。
    *演奏家の部に年齢制限はありません。

    参加の部:

    *高校生の部には大学進学準備中の方もエントリー可能です。
    *一般の部に年齢の上限はありません。
    *演奏家の部に年齢制限はありません。

    お名前:

    ※室内楽部門でエントリーの方は、以下代表者についての情報を入力してください。後掲の「室内楽参加者氏名及びパート」欄に、代表者を含め出演者全員の氏名・パートを入力してください。

    ふりがな:

    年齢:

    性別:

    電話番号:

    *緊急時に使用します。常時連絡が取れる番号を入力してください。

    郵便番号:

    ご住所(都道府県):

    ご住所(市区町村以降):

    メールアドレス:

    *携帯メールの方は「@sakuramusic.jp」が受信ができるよう、必ずドメイン設定変更を行なってください。

    学校名:

    学年:

    *ご卒業されている方は、「卒業」と記入してください。

    師事している先生:

    室内楽部門参加者氏名及びパート:

    *出演者全員の氏名及びパートを入力してください。グループ名がある場合はそちらも入力してください。

    予選演奏曲(作曲者・楽曲名入力):

    *6月25日まで未定または変更可
    *【演奏家の部でご参加の方】演奏曲順変更は6月25日まで

    本選演奏曲(作曲者・楽曲名入力):

    *7月25日まで未定または変更可
    *【複数曲演奏の方】演奏曲順変更は7月25日まで

    本選での公式伴奏者の希望(7月25日まで未定または変更可):

    *無伴奏曲を演奏する方及び室内楽部門でご参加の方は「無」を選択してください。
    *事務局公式伴奏者は阿久津絵美先生です。費用は30分の当日伴奏合わせ・本番で19,800円(18,000円+消費税1,800円)です。自己手配の方の当日伴奏合わせ時間はありません。
    *公式伴奏依頼やキャンセルは7/25まで可。以降はキャンセル料として19,800円をいただきます。
    *公式伴奏御礼は本選エントリー料と合わせてお振込ください。

    本選伴奏者氏名(7月26日まで未定または変更可):

    *8月10日まで未定または変更可
    *室内楽部門参加の方は「室内楽部門参加」と入力してください。

    ご使用の版を入力してください。

    ※予選・本選同曲演奏可です。
    ※本選複数曲演奏可です。
    ※ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ部門はソナタ以外暗譜で演奏してください。
    ※同曲で複数楽章演奏しても1曲とみなします。
    ※記載の審査分数には出入りを含みます。
    ※前奏や間奏のカットは自由です。
    ※伴奏者自己手配の方は譜めくりも自己手配をしてください。
    ※過年度グランプリ受賞者は、同部門への参加は出来ません。
    ※全審査において講評をお渡しします。

    審査料

    予選審査料
    キッズ・小学生・中学生・高校生・大学生・一般の部
    15,400円(うち税1,400円)
    演奏家の部
    19,800円(うち税1,800円)
    アンサンブル・室内楽部門
    19,800円(うち税1,800円)

    本選審査料
    キッズ・小学生低学年の部
    17,600円(うち税1,600円)
    小学生中高学年・中学生・高校生・大学生・一般の部
    19,800円(うち税1,800円)
    演奏家の部
    25,300円(うち税2,300円)
    アンサンブル・室内楽部門
    22,000円(うち税2,000円)
    上記内容確認後、チェックを入れてください。

    審査料振込先

    【ゆうちょ銀行から】記号10170  番号43264091  サクラミュージックオフィス
    【ゆうちょ銀行以外】ゆうちょ銀行〇一八店(店番018) 普通預金 口座番号4326409 サクラミュージックオフィス
    ※参加料振込の確認を持って受付完了となります。
    ※振込手数料は参加者負担となります。
    ご本人以外の名義(保護者様名義など)でお振込の方は事務局まで必ずその旨ご連絡ください。ご連絡のない場合は手続きが遅れる場合がございますのでご了承ください。
    ※いかなる理由があっても審査料はご返金できません。

    上記内容確認後、チェックを入れてください。

    お問合せ

    E mail: office@sakuramusic.jp または ホームページのお問合せフォームから。
    HP: http://www.sakuramusic.jp/

    スパムメール防止のため、こちらのボックスにチェックを入れてから送信してください。

    申込と振込、両方の確認が取れた後、受付完了のメールを送信します。携帯メールの方は「@sakuramusic.jp」が受信ができるよう、必ずドメイン設定変更を行なってください。
    「送信」をクリック後、一週間を経過しても事務局から連絡がない場合は、お手数ですが事務局へお問合せください。

    彩の国 String Academy 2024 受講生コンサート室内楽・合奏 動画をアップしました!

    ハイドン / 弦楽四重奏曲 第6番 作品1-6

    受講生:北野凛和(4,5楽章1st 、3楽章2nd)、
    藤原結実(1.2楽章1st 、4.楽章2nd)
    古賀華於莉(3楽章1st 、1,2,5楽章2nd)
    賛助:va 臼木麻弥先生、vc 山崎太陽さん
    指導:臼木麻弥先生

    ベートーヴェン / 弦楽四重奏曲 第4番 作品18-4 第1,2楽章

    受講生:佐藤吏桜(1楽章1st 、2楽章2nd)
    青木佑心乃(2楽章1st 、1楽章2nd)
    賛助:va 渋谷朋花さん、vc 西山健一先生
    指導: 西山健一先生

    モーツァルト / 弦楽四重奏曲 第18番 イ⻑調 K.464 第1楽章

    受講生:1st平⾶⿃、2nd神⽥響
    賛助:va 臼木麻弥先生、vc 山崎太陽さん
    指導:臼木麻弥先生

    ベートーヴェン / 弦楽四重奏曲 第3番 作品18-3 第1,3楽章

    受講生:1st 鷲尾瑞⽊、2nd 村瀬⼩春
    賛助:va 渋谷朋花さん、vc 西山健一先生
    指導: 西山健一先生

    ハイドン 弦楽四重奏曲 第60番 ト⻑調 作品76-1 第1,4楽章

    受講生:1st 篠原なつめ、2nd 宮⼊七海
    賛助:va 臼木麻弥先生、vc 山崎太陽さん
    指導:臼木麻弥先生

    レスピーギ / リュートのための古⾵な舞曲とアリア第3組曲

    第1・3・4楽章
    受講生:古賀華於莉、佐々⽊⾹佳、平⼭祐歌、藤原結実、淵⽥鈴依、淵⽥多紀、増⼭⼼美、増⼭凛、松島菫⼦、宮澤冴
    賛助:va臼木麻弥先生、Vc西山健一先生、渋谷朋花さん、石井木蒔さん、cb大黒屋宏昌先生
    指導: 野口千代光先生

    チャイコフスキー / 弦楽セレナーデ 第1楽章

    受講生:⻘⽊佑⼼乃、有富愛裕、⽯原陽⼈、伊藤理⼦、神⽥響、⼩泉夏実、佐々⽊⾹佳、佐藤吏桜、篠原なつめ、平⾶⿃、宮⼊七海、村瀬⼩春、安井瑚実、⼭⽥晴望、鷲尾瑞⽊
    賛助:va臼木麻弥先生、渋谷朋花さん、山中里紗さん、石井木蒔さん、
    Vc西山健一先生、山﨑太陽さん、cb大黒屋宏昌先生
    指導: 野口千代光先生

    彩の国 String Academy 2024 試演会選抜者のお知らせ

    彩の国String Academy2024 試演会選抜者は下記の5名です。明日4月1日開催受講生コンサートで演奏を披露します。

    *学年は新年度による。

    松島菫子(小4)ローデ/24のカプリスより6番
    増山心美(中1) ローデ/24のカプリスより19番
    篠原なつめ(高1) パガニーニ/24のカプリスより 2番
    石原陽人(大1) パガニーニ/24のカプリスより21番
    鷲尾瑞木(大1) パガニーニ/ 24のカプリスより17番

    以上

    彩の国String Academy2024 受講生コンサートのご案内

    2024年4月1日(月)
    彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
    開場12:30/開演13:00
    入場無料(全席自由)

    個人クラス受講生選抜者の演奏、室内楽・合奏クラス受講生による演奏など盛りだくさんのプログラム、入場無料のコンサートです。多数ご来場をお待ちしております!

    プログラムはこちら