予選通過者の方は下記「本選手続き」をご覧ください。
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2021 ヴァイオリン・ヴィオラ ・チェロ・コントラバス・室内楽部門 予選審査について
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2021 ヴァイオリン・ヴィオラ ・チェロ・コントラバス・室内楽部門 予選審査は、予定通り本日7月4日、彩の国さいたま芸術劇場小ホールにて開催いたします。
参加の皆さまにおかれましては、ご自宅を出る前の体調チェックとマスク着用でのご来場をお忘れなきようお願い申し上げます。
大雨の影響により一部公共交通機関に遅延が出ております。受付時間等に間に合わない方へは出来る限り時間調整させて頂きますので、早めに事務局へご連絡くださいますようお願いします。また、この為の時間調整により進行(演奏順)に変更が生ずる場合がございますので、ご参加の皆さまにおかれましてはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
尚、新型コロナウィルス感染症対策の為、一般観覧は中止させて頂いております。ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2021 フルート・クラリネット・オーボエ・アンサンブル部門 予選通過者エントリーNo.
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION2021 フルート・クラリネット・オーボエ・アンサンブル部門 予選審査について
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION2021 フルート・クラリネット・オーボエ・アンサンブル部門 予選審査は、予定通り明日7月3日、彩の国さいたま芸術劇場小ホールにて開催いたします。
参加の皆さまにおかれましては、ご自宅を出る前の体調チェックとマスク着用でのご来場をお忘れなきようお願い申し上げます。
尚、新型コロナウィルス感染症対策の為、一般観覧は中止させて頂いております。ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
スタッフ募集のお知らせ
業務内容
- 誘導、受付、アナウンス、タイムキーパー等
対象
- ⾳楽学校在学中または卒業⽣の⽅
- スタッフ未経験可
雇⽤形態
- アルバイト
勤務場所と期⽇
- 20. 2023年8⽉14⽇(⽉) 北とぴあ 9:30-16:30
- 21. 2023年8⽉15⽇(⽕) 北とぴあ 9:00-13:00
- 22. 2023年8⽉29⽇(⽕) 北とぴあ 9:30-14:30
- A. 2023年9⽉28⽇(⽊) 五反⽥⽂化センター 16:00-21:00
- B. 2023年10⽉22⽇(⽇) 三⽊楽器 開成館 12:00-17:00
- C. 2024年1⽉4⽇(⽊) 五反⽥⽂化センター 9:00-21:00
- D. 2024年1⽉5⽇(⾦) 五反⽥⽂化センター 9:00-21:00
- G. 2024年1⽉13⽇(⼟) 那覇⽂化芸術劇場 なはーと 11:00-16:00
- H. 2024年1⽉14⽇(⽇) 倉敷市⽟島市⺠交流センター 11:00-16:00
- I. 2024年2⽉4⽇(⽇) 品川区⽴五反⽥⽂化センター 11:00-16:00
- J. 2024年2⽉11⽇(⽇) ウェルとばた ⼾畑市⺠会館 11:00-16:00
- K. 2024年3⽉10⽇(⽇) 彩の国さいたま芸術劇場 11:00-16:00
- L. 2024年3⽉16⽇(⼟) 紀尾井町サロンホール 13:00-21:00
- M. 2024年3⽉26日(火)〜4⽉1⽇(月) 彩の国さいたま芸術劇場 練習室 9:00-21:00
- N. 2024年3⽉28⽇(⽊) 彩の国さいたま芸術劇場 ⾳楽ホール 9:00-21:00
- O. 2024年3⽉29⽇(⾦) 彩の国さいたま芸術劇場 ⾳楽ホール 9:00-21:00
- P. 2024年4⽉13⽇(⼟) 紀尾井町サロンホール 13:00-17:00
勤務時間
- 9時〜21時の間、公演によって異なります。
給与
- 時給1,200 円
- 交通費は実費。ただし、1,000 円まで。
- ⾷事または⾷事代は別途⽀給します。
応募⽅法
- 事務局お問合せフォームまたは「office@sakuramusic.jp」宛てに、次に記載する①〜⑧の項⽬を⼊⼒の上ご応募ください。応募締切は各勤務期⽇の1か⽉前です。件名には「スタッフ希望」と⼊⼒してください。
- ① ⽒名、ふりがな ② 郵便番号、住所 ③ 年齢 ④ 携帯番号⑤ 事務局のアドレス「office@sakuramusic.jp」からのメール受信ができる アドレス ⑥希望の勤務番号またはアルファベット ⑦顔写真(Jpeg など) ⑧⾳楽歴やスタッフ経験有無の履歴など
選考結果
- 応募から2〜3⽇中にメールで連絡します。
その他
- 必要に応じて幾つか質問させていただく場合があります。
以上
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2022 ピアノ部門開催要項
過去の Young Artist 支援プロジェクト
vol.45 大澤英怜七&大澤由俐七 初デュオコンサート
vol.44 吉村佳莉凪 &平飛鳥 デュオリサイタル〈東京公演〉
vol.43 塙 未羽 ピアノリサイタル
vol.42 渡部 桃子 ピアノリサイタル
vol.41 小林 広歩 ピアノリサイタル
vol.40 小林 真菜 ヴァイオリンリサイタル
当日の様子を STUDIO407さんがブログにアップしてくださいました。
こちらをご覧ください。
vol.39 杉本真奈・鏡花音ピアノサックスジョイントリサイタル
vol.38 新井ひな乃&杉原梨心Piano Duo Concert
vol.37 宮川 栞 ピアノリサイタル
vol.36 堀竹優衣ヴァイオリンリサイタル
vol.35 杉本真奈ピアノリサイタル
vol.34 中村洋太ヴァイオリンリサイタル
vol.33 佐倉里菜ピアノリサイタル
vol.32 小笠原和花&鈴木遥佳Duo Concert
vol.31 塩木ももこピアノリサイタル
vol.30 水野琴音ヴァイオリンリサイタル
vol.29 吉迫楓莉ヴァイオリンリサイタル
vol.28 若生麻理奈ヴァイオリンリサイタル
vol.27 福田木綿子ピアノリサイタル
vol.26 鈴木夢芽ヴァイオリンリサイタル
vol.25 岡本卓徳ヴァイオリンリサイタル(札幌コンサートホールkitara小ホール 公演)
vol.24 青山暖ヴァイオリンリサイタル(岡山公演)
vol.23 荻原緋奈乃ヴァイオリンリサイタル
vol.22 青山暖ヴァイオリンリサイタル(東京公演)
vol.21 岡本卓徳ヴァイオリンリサイタル(札幌ルーテルホール 公演)
vol.20 特別企画 Twinkle Concert
vol.19 佐々木つくしヴァイオリンリサイタル
vol.18 及川悠介ヴァイオリンリサイタル
vol.17 中嶋美月ヴァイオリンリサイタル
vol.16 武元佳穂ヴァイオリンリサイタル
vol.15 中村僚太ヴァイオリンリサイタル
vol.14 岡本卓徳ヴァイオリンリサイタル
当日の様子を STUDIO407さんがブログにアップしてくださいました。
こちらをご覧ください。
vol.13 三好花奈・五条玲緒デュオコンサート
vol.12 TAKEYUMIリサイタル
出演者
山本大心、清水健太郎、及川悠介、島田光博
vol.11 水野琴音ヴァイオリンリサイタル
当日の様子を STUDIO407さんがブログにアップしてくださいました。
こちらをご覧ください。
vol.10 Gomo Quintet リサイタル
出演者
フルート:落 友恵 / オーボエ:佐藤美穂 / クラリネット:中村恵菜 / ファゴット:和田紗季 / ホルン:馬見塚友輝
vol.9 山中里紗ヴァイオリンリサイタル
vol.8 大塚ゆきのヴァイオリンリサイタル
当日の様子を STUDIO407さんがブログにアップしてくださいました。
こちらをご覧ください。
vol.7 西川響貴&衛藤理子 デュオリサイタル
vol.6 中村僚太ヴァイオリンリサイタル
vol.5 清水里彩子ヴァイオリンリサイタル
vol.4 北澤華蓮ヴァイオリンリサイタル
vol.3 小西健太郎ヴァイオリンリサイタル
vol.2 A.チルコフ×小山貴成アンサンブルコンサート
vol.1 劉沐雨ピアノリサイタル