admin のすべての投稿
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2026 フルート・オーボエ・クラリネット・アンサンブル・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・室内楽部門
予選
2026年7月5日(日)
彩の国さいたま芸術劇場小ホール
本選
2026年8月4日(火)
彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
彩の国 String Academy 2026 開催要項のお知らせ
彩の国 String Competition 13th 開催要項のお知らせ
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2026 ピアノ部門 審査員
【審査員】※敬称略、五十音順、*印は審査員長
札幌大会
岡本孝慈(札幌大谷大学芸術学部音楽学科特任教授、㈱エルム楽器特別講師)
鈴木飛鳥(札幌大谷大学短期大学部非常勤講師)
棚瀬美鶴恵(札幌コンセルヴァトワールピアノ科主任教授)*
松原寄美子(ピアノ講師、音楽教室主宰)
道東大会
岡理香子(北海道教育大学旭川校非常勤講師)
酒井由美子(ピアノ講師、酒井音楽教室主宰)
鍋山友枝(鍋山ピアノ教室主宰、クラシックコンクール他審査員、各コンクールにて指導者賞を受賞)
村田孝樹(ピアニスト、村田孝樹ピアノ教室主宰)
秋田大会
相原和子(相原音楽教室主宰、全日本ピアノ指導者協会指導会員)
近藤美穂子(ピアニスト、ピティナ秋田ふきのとうステーション代表、ピティナ・ピアノステップアドバイザー、あとりえむじーく主催)
成田睦子(日本ショパン協会東北支部理事、日本ピアノ教育連盟会員、クラヴィーアの会主宰)
渡部節子(日本ピアノ教育連盟運営委員)*
宮城大会
阿部綾子(サンファン石巻ステーション代表、昭和音楽大学附属音楽教室仙台校講師)
鈴木智子(全日本ピアノ指導者協会 正会員・ 仙台青葉ステーション代表、Luce Musica音楽教室主宰)
森るり子(ラフォレピアノ教室主宰)
平間百合子(常磐木学園高校音楽科講師、金の星ピアノ研究会主宰、日本演奏連盟会員、ショパン国際ピアノコンクールinASIA組織委員)*
埼玉大会
⽚⽥愛理(ピアニスト、東京⾳楽⼤学⾮常勤講師) ※都合により安嶋健太郎先⽣から変更となりました
堺康馬(ピアニスト、元武蔵野音楽大学教授)*
永瀬礼佳(ピアノ教師、ステーション代表、研究会代表、永瀬音楽教室主宰)
橋場多惠子(埼玉県立松伏高等学校音楽科ピアノ非常勤講師)
東京大会
石井理恵(東京音楽大学准教授)
上野優子(昭和音楽大学専任講師)
塚田めぐみ(ピアノ教師、ピティナステーション代表)
渡辺秋香(国立音楽大学附属中学、高等学校講師)*
愛知大会
石黒加須美(かすみミュージックスクール主宰、ピティナ名古屋支部会長)*
稲熊佐江子(ピアニスト 名古屋柳城短期大学非常勤講師)
武田優美(ピアニスト、名古屋音楽大学、滋賀県立石山高校音楽科非常勤講師)
林公子(ピアノ講師、ピティナ常滑ステーション代表、cresc.ピアノ教室主宰)
京都大会
上田明美(同志社女子大学嘱託講師)
大冨栄里子(大阪府立夕陽丘高校音楽科、大阪音楽大学各非常勤講師)
岡部悦子(ピアニスト、元京都市立芸大・大谷大学・京都堀川音楽高校の講師、現在 同志社女子大学音楽学科嘱託講師)
小出ひろみ(大阪音楽大学特任教授、同志社女子大学嘱託講師、京都女子大学非常勤講師)*
大阪大会
井上朗子(ピアノ教師、ステーション代表、ウエクボピアノ教室主宰)
辻田裕子(全日本ピアノ指導者協会 大阪泉南支部長、辻田ムジークシューレ主宰)
宮原雄大(大阪芸術大学非常勤講師、大阪音楽大学付属音楽院講師)
宮本聖子(相愛大学講師)*
広島大会〈新設〉
芦田田鶴子(くらしき作陽大学特任教授)
大下由紀江(ピアニスト、安田女子大学・安田女子短期大学非常勤講師)
重野美樹(ピアノ教師、ステーション代表、研究会代表、アルコバレーノ音楽教室主宰)*
宮入友子(エリザベト音楽大学〈エクステンションセンター〉講師、全日本ピアノ指導者協会正会員、ショパン国際コンクール in ASIA 組織委員)
愛媛大会
秋葉芳美(全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員、審査員)
井上祐子(元聖カタリナ女子短期大学非常勤講師、日本音楽協会運営委員)
岩佐生恵(全日本ピアノ指導者協会評議員、今治支部長、グループ恵光主宰)*
山本奈穂(松山東雲短期大学 准教授)
福岡大会
後藤トモ子(ピアニスト、東京音大付属音楽教室講師)*
永野栄子(ピアノ教師・ピアニスト)
増井以卓(ピアニスト、日本ピアノ研究会九州総支部長、PTNA指導会員)
宮崎由紀子(九州大学芸術工学部・西南学院大学非常勤講師)
沖縄大会
糸数ひとみ(沖縄県立芸術大学名誉教授、全日本ピアノ指導者協会評議員、組織委員、沖縄支部長、ショパン国際コンクールin ASIA組織委員
謝花千春(ピアニスト、エコールドゥミュージックナゴ 代表)*
鈴木翔太(ピアニスト、グレイスミュージックスクール講師)
林三佳(ピアニスト、フリューゲル音楽教室代表)
全国大会
菊地麗子(東京音楽大学及び昭和音楽大学客員教授)*
梶木良子(洗足学園音楽大学ピアノ科 准教授)
白石光隆(ピアニスト、東京藝術大学及びお茶の水女子大学非常勤講師)
武田美和子(ピアニスト、桐朋学園大学大学院講師、埼玉県大宮光陵高等学校音楽科講師)
藤井隆史(ピアノデュオドゥオール、武蔵野音楽大学講師、洗足学園音楽大学大学院招聘講師)
以上
本選グランプリ・準グランプリ・特別賞受賞の方
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2025 副賞について
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION 2025 ご参加の皆さまへ
SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION2026 ピアノ部門開催要項公開のお知らせ
〈Young Artist支援プロジェクト〉平飛鳥 & 吉村佳莉凪 デュオコンサート〈埼玉公演〉
アンコール曲は
モリコーネ ニューシネマパラダイス(二重奏版)
でした。
ご来場ありがとうございました。

2025年9月27日(土)
彩の国さいたま芸術劇場 小ホール
開場18:00/開演18:30
チケット¥1800(税込、全席自由)


